スキップしてメイン コンテンツに移動

100円のKraftwerk, Pink Floyd,Yes…



去年も一度あったレコード大量捕獲。100円名盤ばかり、吃驚です!こういう奇跡はあるんです。

【2024/1/20 場所:ハードオフ(関東圏内)】


☑︎Yes - 危機 Close to the Edge 100円

☑︎ゾンビーズ - ODESSEY & ORACLEピクチャー盤100円

☑︎Pink Floyd ピンク・フロイド - 夜明けの口笛吹き、狂気、炎〜あなたがここにいてほしい全部100円

☑︎ David Bowie デヴィッド・ボウイ- ロウ100円

☑︎クラフトワーク Kraftwerk - 人間解体100円

☑︎ VELVET UNDERGROUND & NICO ヴェルヴェット・アンダーグラウンド & ニコ100円

☑︎ マイク・オールドフィールド - Tubular Bells100円

☑︎ CAN -タゴ・マゴ(Tago Mago)、エーゲ・バミヤージ(Ege Bamyasi)、Future Days、LANDEDなど全部100円←今回1番多い。CANのレコード

☑︎Big Brother & The Holding Company(Janis Joplin)100円

☑︎クイーン Queen - Night At The Opera: オペラ座の夜、News Of The World 世界に捧ぐ、ジャズ全部100円

☑︎Gong ゴング  - You 100 円

☑︎ キャメル - Mirageほか100円

☑︎CARAVAN - IN THE LAND OF GREY AND PINKなど100円

写真ありませんが、

☑︎キング・クリムゾン - red100円

☑︎マクドナルド&ジャイルズ McDonald & Giles 100円

☑︎ ザ・バンド THE BAND - 南十字星100円

☑︎ The Doors ドアーズ - ハートに火をつけて Light My Fire100円

☑︎Beach Boys ビーチ・ボーイズ - Pet Sounds100円

☑︎ザ・フー The Who - Live At Leedsほか100円

☑︎P.F.M. 蘇る世界 100円

☑︎オールマン・ブラザーズ・バンド The Allman Brothers Band 100円

☑︎EMERSON, LAKE AND PALMER エマーソン・レイク・アンド・パーマー - Brain Salad Surgery 恐怖の頭脳改革100円

….

(再発、海外盤、リマスター盤多めです)

















このブログの人気の投稿

ドラえもん のレコード

ドラえもんの歌といえば、昔は これ だったのですが(笑)。今の子供たちに聴かせても無反応です。どこかで聴いたことあるぐらい、そんな感じでしょう。「 ドラえもんえかきうた 」は今も変わらず知っているらしい。 ●「ドラえもん のび太の恐竜」おはなしとうたLP(1980年) ●「 ドラミちゃんのえかきうた 」も収録のドラえもん全百科LP(1979~1980年) ●ドラえもん 3曲入りシングルレコード(1979年)大杉久美子、大山のぶ代 Side 1: ドラえもんのうた Side 2: ドラえもんえかきうた、青い空はポケットさ ●映画「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」7インチシングルレコード(1981年)

林エイコ - 波(1971年)

  林エイコ、初めて聴きます。まずジャケットが良いなと思ったのでジャンク50円で買ってみました。 B面: ローリング・タイド(A面の英語バージョン) 因みにアニメ「アパッチ野球軍」主題歌の林恵々子さんと同じ方のようです。

最近のジャンクレコードから

X(旧Twitter)。勝手にアカウント凍結しておいて異議申し立てしているにも関わらず何の連絡もなし。ふざけるな!ということで、もともとある他の複数アカウントで政治関連やってます笑。自民党政府とか原発を批判しているから?誰かが邪魔している?そんなことで皆さん諦めないことですよ。以前、坂本龍一がやっていた六ヶ所村の問題に参加したときから全く変わりません。原発事故で福島が破壊され、更に原子力は許せない、もういい加減にしろ!と。あの神宮外苑の再開発だって明らかにおかしい。裏金議員らも関与しているので今すぐ止めろ!と思っています。「知る」というのは大切で、「無知」というのは死につながると思います。日々垂れ流されるテレビのニュースは鵜呑みにせずに気になることは自分でネットでも調べてみることです。 ということで、最近の50〜100円ジャンクレコード。それなりに何枚か。 ☑︎竹内まりや - セプテンバー (林哲司作曲、B面は山下達郎編曲)50円。 ☑︎小比類巻かほる - Hold On Me 50円。 ☑︎南佳孝 - モンロー・ウォーク / 渚にて (両面とも坂本龍一編曲)50円。 ☑︎東京ホット倶楽部バンド  (ピクチャー盤だったので念のため購入50円笑) ☑︎CMソングベスト4曲入りEP(加藤和彦の曲はYMO参加50円) ☑︎麻倉未稀 - フラッシュダンス(映画のカバー曲、B面は大貫妙子作曲)50円。 ☑︎松田聖子B面コレクション B面良いので購入100円。 ☑︎松任谷由実 - 水の中のASIAへ ミニ・アルバムの中に状態の良い チラシ封入のため購入100円(写真あり) 和モノでは、最近はこんなところですね。ピクチャー盤以外は、すべて持っていますが。